秀まるおのホームページ
ホーム ソフトウェア ライブラリ ご購入方法 サポート ソリューション 公式マニュアル 書籍紹介 リンク
 ■ 秀まるおのホームページ(サイトー企画) > ソフトウェア > 秀丸メール > 改版履歴 > 秀丸メールβ版の改版履歴 dummy

  秀丸メールβ版の改版履歴

  2025/02/20 V7.38β5
  • 機能追加/仕様変更
    • インストーラーを秀丸エディタの最新βと同じように、管理者権限無しで起動してから後で管理者に昇格するようにした。ついでに、インストール完了の場面で秀丸メールを起動したり持ち出し用秀丸メールの更新も出来るようにした。
    • List-Unsubscribe:ヘッダの付いてるメールの場合にタイトルバーに「[配信停止]」と表示するようにして、そこをクリックして配信停止できるようにした。
    • 「全般的な設定・送受信・詳細」に「送受信中に変化させない - アイコン/タイトルバー」のオプション追加。
  • バグ修正
    • 迷惑メールフィルターで、異体字セレクタ(U+FE0Fなど)を含む欧文系のメールが迷惑判定(including non-japanese kanji判定)されることがあるバグ修正。「U+034F」も無視する扱いにした。
    • 「そのまま転送」で転送したメールが化ける(エンコードされたままの本文が転送される)ことがあるバグ修正。V7.38β4でのレベルダウン。

  •   2025/02/06 V7.38β4
  • バグ修正など
    • HTMLメール編集アドインで編集してて、メールの中に機種依存文字やユニコード文字があって自動で文字コードが多国語混在ユニコードになって送信された時に、メールが化けることがあるバグ修正。再現方法分からずで対症療法を入れてみた。
    • AddSama関数で、「御中」が付いてる場合には「様」は付けないようにした。

  •   2025/01/31 V7.38β3
  • バグ修正
    • REQUEST.icsの中身のタイムゾーンの、特に夏時間についての解釈がうまく出来てなかったバグ修正。および、主催者側と受信する側のタイムゾーンが違う場合は両方の時刻を表示するようにした。

  •   2025/01/29 V7.38β2
  • バグ修正
    • REQUEST.icsの中身をテキスト化してメール本文に付加する場合に曜日が化ける場合があるバグ修正。メール本文の文字コード指定が日本語/ユニコード以外の場合(欧文とか中国語とか)の場合に化けていた。HTMLメールの場合だけじゃなくてプレーンテキスト形式の場合も。

  •   2025/01/28 V7.38β1
  • 機能追加/仕様変更
    • Microsoft TeamsやZoomの会議への招待メールについて、メール本文の最後に開始時刻などを表示するようにした。「REQUEST.ics」ファイルが付いてる場合はそこから情報を拾って表示するようにし、Graph APIの場合は別の方法で時刻など取得して付加するようにした。
    • インストーラー(HideInst.exe)を最新版のVisual Studioでビルドするようにした。


  • 『戻る』

    | プライバシーポリシー | 各サービスにおける個人情報の利用目的について |