 |
コミュニテックスシステムがフォーラムに提供する電子会議室システムは、未読管理機能やメーリングリスト機能を搭載した高機能なものです。 従来の掲示板システムとは異なり利用方法は、まさに無限です。
- 表示スタイル
-
電子会議室の表示スタイルは、フレームを利用してのタイトル一覧とメッセージ表示部分を分割した形式です。
分割タイプは、「上下」「左右」とユーザーが自身の利用しやすい形式に各自で自由に設定することが出来ます。
設定された内容は、システムに保存され次回アクセス時も設定内容が復元されて表示されます。
タイトル一覧部分は、スレッド表示となっており投稿に対するコメントや元投稿などがわかりやすく表示されています。
- 検索機能
-
電子会議室システムは検索機能もサポートしており、検索対象に関連する元投稿やコメント投稿などもスレッド表示され大変使いやすくなっています。
- 投稿システム
-
電子会議室への投稿は、Web上の投稿フォームから行います。 従来の掲示板システムなどではWeb上のフォームから投稿された内容は、Web上で表示される場合半角のスペースなどは無視されてしまい奇麗に整形した文章でも崩れてしまうことがありますが、コミュニテックスシステムの電子会議室ではソフトウェアのプログラムコード等のインデントなども正確に表示することが可能です。
また、キャラクターシステムという機能も持っており投稿のさいに特定のキャラクターを投稿に付加することが出来ます。
このキャラクターは、キャラクターライブラリにてオリジナルのイメージなども登録できるようになっています。
- メーリングリスト機能
-
コミュニテックスシステムの電子会議室には、メーリングリスト機能が搭載されておりメーリングリストとしても利用可能です。
メーリングリスト機能を利用すれば電子メールソフトでの会議室の閲覧及び会議室への投稿が可能です
フォーラムに参加している参加者が設定で会議室の投稿内容をメールで転送する設定を行えば、投稿内容がコミュニテックスシステムに登録されている電子メールアドレス宛に送信されるようになります。
同時に電子メールソフトで会議室に新しい発言を投稿することも可能になります。
一般のメーリングリストでは、添付ファイルなどもそのまま参加者に転送してしまいますが、コミュニテックスシステムの電子会議室システムでは、メールに添付されたHTMLファイルやバイナリファイルなどはすべてシステム側で削除してしまいますのでもしウィルスが添付されていてもそれを参加者に送信してしまうというようなことはありません。
またフォーラムの参加者でメーリングリストを利用する設定になっているユーザー以外からの投稿などはすべてシャットダウンしてしまいますので、スパムメールに利用されたりすることもありません。
- 電子会議室以外の利用方法
-
電子会議室システムは、個別に会議室自体をリードオンリー属性に設定することが出来ます。
リードオンリー属性に設定した会議室は、フォーラムの管理者のみが投稿可能で他のユーザーの方は、読み出し専用の会議室になるのでこの機能を利用してメールマガジンなどを発行することも可能です。
メーリングリスト機能は、会議室ごとに設定可能なので、希望者に該当の会議室をメール転送してもらうようにして、発行者は掲示板にマガジンの内容を投稿すれば良いだけなので大変手軽にメールマガジンの発行も行うことが出来ます。
掲示板にはバックナンバーとして古いメールマガジンも残りますので大変便利です。
同じようにニュースを配信すること等も可能です。
『戻る』
|  |