![]() | |||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■ 秀まるおのホームページ(サイトー企画) > ソフトウェア > 秀丸ランサムガード > 秀丸ランサムガード動作イメージ | ![]() |
![]() |
秀丸ランサムガードは、普段はタスクバーのトレー部分にアイコンで常駐しています。通常は白地に黒のアイコンとなります。 ![]() アイコンをクリックするとメニューが表示されます。ネットワークドライブへの接続/切断のコントロールやプロセス一覧を見ることが出来ます。 ![]() 不審なプログラムが実行されると赤い背景に黒のアイコンとなり、バルーンにて警告表示します。ネットワークドライブも切断されます。 ![]() 保護リストに登録したプログラムが実行されると保護モードになります。例えばWebブラウザやAcrobat Reader、Javaの実行エンジン、Windows Scripting Hostの実行エンジン(wscript.exeやcscript.exe)を登録しておくことで、脆弱性が攻撃されたりマクロやスクリプトによる攻撃がなされた時にもネットワークドライブを保護します。 ![]() 『戻る』 | ![]() |
|