 |
|
 |
秀丸エディタβバージョン改版履歴
|
|
|
2021/04/13 V8.98β5
|
|
- Unicode(UTF-16)のBOMなしの場合の自動判定の精度の改善。(自動判定の一覧でUnicode(UTF-16)がONになってるとき)
- 「行の選択」コマンドで、行頭だけのゼロ幅の複数選択でできない問題修正。
- 複数選択時のoverwrite文(setcompatiblemode 0x00100000;の状態)ができない問題修正。
- .net framework 3.5以下がインストールされていないWindowsで、createobjectで登録なしでの作成をしようとすると、Windowsによるインストールのメッセージが出る問題修正。
- loaddllやkeepobjectを使った後の場合は、瞬間起動のためにプロセスの再利用をしないように修正。
- ファイルタイプ別の設定の「設定のリスト」ボタンで複数行コメントやツリーの定義を変えた後の警告が出ない問題修正。
- ファイルタイプ別の設定の、強調表示のプロパティのコンボボックスがフォントによって文字化けする場合がある問題修正。
|
|
2021/03/31 V8.98β4
|
|
- 比較で事前に同時スクロールをONにしてから実行すると色付けがずれる場合がある問題修正。
- 比較で「自動的に同時スクロール」がONのとき固まる場合がある問題修正。
- keepobjectの第2パラメータの1は、2と同等となるように変更。
- スクロールバー上の右クリックメニューは基本的に右下に表示されるように修正。
|
|
2021/03/24 V8.98β3
|
|
- [その他]→[動作環境]→[編集]の「選択なしでのコピーは行コピーにする」のオプションは、『「コピー」の後に範囲選択を解除する』の設定を適用するように修正。
- autocompstate & 0x0004でマクロ実行と同時に単語補完が消えたかどうかを判定可能なフラグを追加。
- [その他]→[動作環境]→[プライバシー]で「終了時に自動消去」で適用されるものが、キー割り当てダイアログを出したときに消去されていた問題修正。
- V8.98β2で登録なしのcreateobjectができていなかったバグ修正。
- setcomdetachmethod文追加。
- HmOutputPane.dllのdllfuncw用の関数にOutputWを追加。
- Hidemaru_DebugInfo追加。(DLL側から秀丸エディタの関数呼び出し用の関数)
|
|
2021/03/17 V8.98β2
|
|
- アウトライン解析の枠が表示されない場合マウス操作で強制表示する対策。(トラブル対策はONでもOFFでも)
- その他のトラブル対策に「アウトライン解析の枠が表示されない場合の対策」を追加。(マウス操作で強制表示の対策とは別の処理)
- sendmessage文追加。
|
|
2021/03/09 V8.98β1
|
|
- スペルチェックのスペルミスの箇所で単語補完を出すときの候補がおかしい問題修正。
- 「制御コード入力」コマンドで20以降の値がおかしい問題修正。
- [その他]→[動作環境]→[トラブル対策]→[その他のトラブル対策]に「ヘルプの呼び出しで起動待ちなどを省略」と「ヘルプの呼び出しで関連付けを使用」を追加。
- システムロケールがUTF-8のとき、タスクバーのジャンプリストの最近使ったファイルが文字化けする問題修正。
- 置換文字列で変換モジュール指定の書き方で変換モジュールが見つからない場合は、置換数メッセージは出さないように修正。
- /vオプションを追加して、設定内容の保存をできるように修正。
|
|  |