[用途]
ファイルの検索結果で右クリックして表示されるメニューに
[ファイルのあるフォルダを開く(新規タブ)]がありますがそれをマクロ化したものです。
(右クリックメニューは開くのに時間がかかることがありますがそれを回避できます)
新しいタブの機能も合体させているので1つのキー割り当てでシームレスに使えます。
[詳細]
・選択中のファイルまたはフォルダの親フォルダを新規タブで開きます
・選択していたファイルまたはフォルダは開いた先のタブでも選択されます
・ファイルの検索結果でも使えます
・未選択状態なら現在のフォルダを新しいタブで開きます
・おすすめのキー割り当て:Ctrl+T
[履歴]
2025/11/16 新規作成/公開
2025/11/18 Ver1.01 open()が使えないときにcommand("新しいタブ")を使うように変更
|
|
|